ヤマコンブログ「安全輸送の実現に向けて!」

ブログを開始します〜安全輸送の実現に向けて〜

ヤマコン代表の山田です。
この度、ヤマコンでは公式コーポレートサイト内でブログを開始することになりました。

おおよそ週に一度ずつ、様々な情報を配信していきたいと思っております。
荷主様に安心していただけるよう、またドライバーが仕事に集中できてそのご家族の皆さんにも安心を届けるよう、様々な取り組みを当社では行っています。このブログでは、取組みの経過や成果、さらには改善事項などを書いていくつもりです。お時間のある時に覗いていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
早速ですが、第一回目の記事「安全輸送の実現に向けて」を始めたいと思います。

ヤマコンで50回以上続く安全大会、開催の目的やきっかけについて

運送業界では多くの企業が安全管理に取り組んでいます。法令で定められた安全管理や、自主的な安全管理。トラックを運転するドライバーの意識向上が目的の場合もあるでしょうし、事故が起きてしまってその対策として行っている場合もあるでしょう。

ヤマコンにおいては、約5年ほど前からドライバーの安全意識向上を通して事故を未然に防ぐ為に、安全大会という会議形式の安全管理を開始しました。それ以前も事故防止を目的とした勉強会を行っていましたが、全ドライバー(緊急業務が入ってしまった場合は除く)が参加した会議形式に変更してから、50回以上続けています。

運送業安全管理実現に向けたヤマコンの安全会議

 

このように全社員が会議形式で集まって安全大会を実施する狙いとして、

  • 会議開催が目的ではなく、安全意識向上が目的であるということを全社員で共有する
  • 会議を習慣化し、安全管理をすることが当たり前になってほしい
  • 事故を起こさせないようにすることが、安全管理の目的であるということを再認識してほしい

といったことを考えています。50回も続けたことで、スタッフの意識も高まりまた習慣化されたように思っています。

こういった会議は、気をゆるめてしまうとついつい開催することが目的になりがちでどうしても惰性の方向に向かってしまうものです。安全管理というゴールがなく継続的な改善が求められるテーマに向かい、ヤマコンはこれからも安全大会開催に力を入れていきたいと思っています。

少し長くなってしまいましたが、ヤマコンの安全大会開催のきっかけやその目的についてお知らせいたしました。

次回のブログでは、実際の安全大会の模様を報告したいと思います。